こんな時だからこそ、遠くにいるお孫さんや知り合いの方に
本で気持ちを届けませんか。
ちいさいおうちには現在、通販サイトはありませんが
ご来店いただかなくても、本の配送を承ることができます。
ご興味のある方はこちらをご覧ください。
ちいさいおうちブログを更新しました。
4月の読書会のレポートになります。『野生のロボット』(ピーター・ブラウン/作・絵 前沢明枝/訳)について参加者で感想を話しています。
★嬉しいお知らせ★
6月に越高綾乃エッセイ集第2弾
『絵本のつぎに、なに読もう?幼年童話と過ごした日々』が
出版されることになりました!
こちらの本のコーナーを作りましたので、表紙や内容などぜひこちらから
チェックしてみてください。
今後、こちらの本についてすこしづつ発信していく予定で~す。
(2022.05.03)
ちいさいおうち通信5月号を掲載しました。
これからの季節にぴったりなガーデニングの本を特集しています!
みどりの綺麗な季節になるので、本でも楽しんでみませんか。
裏面では特別な嬉しいお知らせもありますので、ぜひご覧ください。
(2022.05.02)
ちいさいおうち通信4月号を掲載しました。
※お知らせが遅くなり申し訳ありません。
今月は子どものための百科事典を特集!人気のポプラディアから少し変わり種まで、いろいろご紹介しています。また、いまだからこそ、みんなで読みたい平和を考える本の特集も。(2022.04.10)
ちいさいおうち通信3月号を掲載しました。
今月の特集は『ありがとうの言葉を添えて』というテーマで
ありがとうの言葉と共に贈りたい絵本をご紹介。
入園・入学のお祝いにプレゼントしたい幼年童話・絵本とぬいぐるみのセットなどもご提案しています。
(2022.03.02)
3月の読書会は3月8日19:00~
3月の1冊は『博物館の少女 怪異研究事始め』(富安陽子/作 偕成社)です。
※2月の読書会は新型コロナ感染拡大の影響で
中止・3月に延期になりましたのでご注意ください。
詳細はこちらからご確認下さい。(2022.03.01)
ちいさいおうち通信2月号を掲載しました。
毎年恒例の「児童文学の現在を読む」という特集で
本年度の読書会で取り上げる本をご紹介しています。
ブッククラブのお知らせ、おひなさまの絵本のご紹介も♪
(2022.02.01)
ちいさいおうちブログに11月の読書会レポートを掲載しました。
11月の1冊は『おじいちゃんとの最後の旅』
(ウルフ・スタルク/作 菱木晃子/訳 キティ・クローザー/絵 徳間書店)
こちらからご覧いただけます(2022.01.09)
ちいさいおうち通信1月号を掲載しました。
2022年最初のちいさいおうち通信です。
年始なので華やかにちょっと特別な本をご紹介しています。
またトラの絵本の特集も!
今年もみなさんに楽しく見ていただける通信になるように頑張ります~
(2022.01.07)
ありがたいことに、いくつかの媒体で
『つぎに読むの、どれにしよ?私の親愛なる海外児童文学』
今後も、いくつか予定があったりなかったりしますので、
「ご紹介いただきました♪」のページを作りました。
メディア掲載情報を随時更新していきます。
WEBで閲覧可能な場合はリンクも載せておきます。