カテゴリ:a



最近、嬉しかったおはなし
2023/08/24
信濃毎日新聞で連載中の『本の宝箱』ご覧になっていただけているでしょうか?...

朝日小学生新聞『パンダのポンポン』
2023/07/02
今更のご報告ですが……本年度も朝日小学生新聞の朝小ライブラリー『名作これ読んだ?』のコーナーで本を紹介することになりました。 昨年に引き続き、今年もよろしくお願いします。...

『お父さんのラッパばなし』
2023/02/27
朝日小学生新聞・朝小ライブラリー『名作これ読んだ?』のコーナーでご紹介した本について、書ききれなかったことをお伝えしたい!と思って、自ら始めたコーナーでしたが、2回ほどさぼってしまいました……反省。新聞の掲載時期とはずれてしまいますが、備忘録として再開したいと思います。

『おはなしばんざい』
2022/10/02
9月22日の朝日小学生新聞・朝小ライブラリー『名作これ読んだ?』で『おはなしばんざい』(アーノルド・ローベル/作 三木卓/訳 文化出版局を紹介しました。 新聞のスペースでは書ききれなかったあれこれを書き留めておこうと思いますので、新聞をご覧になれる方はぜひ併せてご覧ください。

『真夜中のパーティー』のこと
2022/07/27
7月21日の朝日小学生新聞・朝小ライブラリー『名作これ読んだ?』で『真夜中のパーティー』(フィリパ・ピアス/作 猪熊葉子/訳 岩波書店)を紹介しました。 新聞のスペースでは書ききれなかったあれこれを書き留めておこうと思います。(こちらは大人向けに) 新聞をご覧になれる方はぜひ併せてご覧ください。

『りこうなおきさき』
2022/05/27
5月26日の朝日小学生新聞・朝小ライブラリー『名作これ読んだ?』で 『りこうなおきさき』(モーゼス・ガスター/文  光吉夏弥/訳 太田大八/絵)をご紹介しました。 今回は、新聞のスペースでは書ききれなかったあれこれを書き留めておこうと思います。新聞をご覧になれる方はぜひ併せてご覧ください。...

朝日小学生新聞・朝小ライブラリー『名作これ読んだ?』
2022/05/27
2022年度、朝日小学生新聞 朝小ライブラリー『名作これ読んんだ?』というコーナーで、小学生に読んでほしい本をご紹介することになりました。 他の選者の方々と隔月で本をご紹介いたします。 ご覧になれる方々、どうぞよろしくお願いします。 また、新聞の紙面ということでどうしても字数に制限があり、 私の力不足で書きたいことを書ききれないので、...

2022/04/10
新型コロナウイルスの影響で様々な催し物やイベントが中止・延期になりました。みんなが、楽しみにしていた何かしらを諦めた数年間だと思います。 まだまだ油断を許さない状態とはいえ、感染対策をしつつ少しづつ様々なものが再開されつつあります。...

かわいいレターセット入荷しました♪
2021/08/03
フラワーアレンジメント教室でもたびたびテーマになっているフラワーフェアリーズ。 シシリー・メアリー・パーカーの花の妖精たちのイラストがかわいらしくて人気です。 シリーズ全8巻に掲載されたイラストと詩が1冊にまとまった豪華な内容の『フラワーフェアリーズ 花の妖精たち 愛蔵版』(シシリー・メアリー・パーカー/著)はプレゼントにもぴったり。

うれしいかわいいご報告♪
『つぎに読むの、どれにしよ?私の親愛なる児童文学』を読んだ感想を教えてくださったみなさま、ありがとうございます。 多くの方が「自分にとっての大切な物語」についての想いやエピソードを添えてくださっていて、それを読むのがとても楽しいです。...

さらに表示する